//
藤田たき没。94歳(誕生:明治31(1898)/12/23)。婦人参政権運動から男女雇用機会均等法の法案審議まで女性の地位向上に尽力した元津田塾大学学長。 / 在日朝鮮人総連合会が結成される。 / 上越・東北新幹線の上野地下駅の新設が決定する。 / 松岡洋右が政党解消連盟を結成する。 / 橋本首相がリマの日本大使公邸人質事件解決の謝意を伝えるためにペルーを訪れ、フジモリ大統領と会談する。 / 東郷駐ソ大使がノモンハン停戦を申し入れる。 / 電信条例が改正され、料金の全国均一化など電信取扱規則が定められる。 / 鎌倉公方足利基氏が、上杉憲顕を関東管領に任命する。 / 大塚楠緒子、没。36歳(誕生:明治8(1875)/08/09)。作家、歌人、詩人。 / 北海道庁職員による19億円を超える公金の不正支出(裏金)問題で、道民から出された刑事告発を受理している札幌地検が、道職員2人から任意で事情聴取を行う。 / >
//
// //
//