//
貿易業者の平山常陳、ドミニコ会士ズニガ・フロレスら15人が長崎で処刑される(平山常陳事件)。 / 司法省が思想係検事を設置する。 / ローソップ島で皆既日食の観測が行われ成功する。 / 大蔵省の検査官が、1994年に第一勧業銀行に対して行った検査期間中やその直後に、勧銀からゴルフや飲食の接待を受けていたことが判明し、大蔵省は当時の金融検査部管理課長ら2人を戒告処分とする。 / 新憲法について、共同修正案を委員会が可決する。 / 炭労が全労連を脱退する。 / 聖徳太子の渡来系の側近、秦造河勝(はたのみやつこかわかつ)が、氏寺蜂岡(はちのおか)寺(広隆寺)を建立する。 / 作曲家いずみたく誕生。 / 皇太子夫妻の結婚後初の記者会見が行われる。皇太子妃の懐妊を否定する。 / 新潟で、脳死と判定の男性の腎臓を2人の腎不全患者に移植する手術を行う。 / >
//
// //
//