//
東京・深川で温泉が湧き出たと騒ぎになるが、付近の銭湯のお湯が漏れたものと判明する。 / 広島原爆病院の開院式が行われる。 / 和気清麻呂が本位に復帰する。 / 刈谷藩主松平定政が乱心と判断され、刈谷城と領土を没収されて兄の定行にお預けの処分となる。 / 信長が小谷城への攻撃を開始する。 / 大阪刑務所で印刷した大阪大と大阪市大の入試問題が服役者に抜き取られ、受験生の父母に売られていたことが判明する。 / 大手総合電機メーカーの東芝は不適切会計問題に於ける第三者調査委員会の調査報告を発表すると共に、田中久雄社長ら歴代三社長の役職辞任を含む取締役人事の刷新等を行い、不適切会計問題の経営責任を明確化する旨を表明した[b 7]。 / 岡田隆彦が肺や腰などに移転したがんのため埼玉県富士見市の病院で没。57歳(誕生:昭和14(1939)/09/04)。詩人、美術評論家で慶應義塾大学環境情報学部教授。 / テノール歌手藤原義江が神田の青年館で帰国第1回独唱会を開く。 / 日露戦争での第2次旅順総攻撃。31日までに多数の死者をだして失敗する。 / >
//
// //
//