//
応仁の乱の本格的な合戦が始まる。東軍は1月18日に敗れた畠山政長を支援した細川勝元ら16万1500余、西軍は畠山義就を支援した山名持豊はじめ斯波義廉ら11万6000余。将軍家も、将軍義政と弟義視が東軍に、日野富子と子の義尚が西軍に与する。この合戦で京は焼野原になる。 / 徳川家康が山城伏見城西ノ丸に移る。 / 京都市伏見区で、豊臣秀吉が16世紀末に築城したとされる最初期の伏見城の遺構が見つかったと発表した。堀や石垣の跡から金箔が貼られた瓦などが多数出土しており、近くに本丸があった可能性があるという。遺構は同区のマンション建設予定地で見つかった。 / 池田首相が訪米する。 / 防衛司令官が、本土空襲の米兵は重罪と布告する。 / 京都柳橋から出火し2万戸余りが焼失する。 / 出雲守護の尼子経久が造営した杵築大社の上棟遷宮が行われる。 / 衆議院本会議にて統合型リゾート推進法案の修正案が自民党・日本維新の会などの賛成多数で可決・成立。 / 東京・丸の内に日本初の地下駐車場が開設される。 / 幕府が上野国碓氷八幡宮別当寺の僧亮賢に高田薬園の地を与えて護国寺を建てさせる。 / >
//
// //
//