//
アメリカ軍が、マニラ市内に進入する。 / 慶應義塾大学理工学部のグループが、素数理論を使って周期の長い乱数の発生に成功したことが報道される。 / 参議院本会議で、PKO協力法案に対し、社共、連合参議院などが牛歩戦術で対抗する。 / 清浦内閣支持の床次竹二郎など148議員が政友本党を結成し第1党となる。 / アトランタ五輪12日目、シンクロナイズド・スイミングの日本が、テクニカルルーチンでアメリカ、カナダに次いで3位と好スタートを切る。 / 昭電疑獄に関連したとして芦田前首相が逮捕される。 / 教育者・新渡戸稲造誕生。 / 和宮(静寛院宮)没。32歳(誕生:弘化3(1846)/05.10)。徳川家へ降嫁した皇女。 / 藤山一郎、没。82歳(誕生:明治44(1911)/04/08)。「青い山脈」などを歌い、国民栄誉賞を授賞した歌手。 / 尼子晴久、没。47歳(誕生:永正11(1514)/02/12)。大内氏を破った出雲の武将。 / >
//
// //
//