//
直木賞作家になる宮尾登美子が高知県に誕生。 / 千葉県松戸市の会社員の住宅で主婦が刃物で刺されて殺されているのが発見される。事件を通報した長男(16)が叱られたのに腹を立てて刺したものと判明し逮捕される。 / 小野道風が能書を理由に昇殿が許される。道風は小野篁の孫。 / 日本政府が強く反発したため、アメリカ郵政公社が、95年秋に発行予定の第2次大戦戦勝50年の記念切手の図柄の中で、原爆のキノコ雲の図柄使用を中止することを決定する。 / 沖縄いのちを守る県民共闘会議が、B52撤去を要求して2.4ゼネストを決定する(2月2日に中止決定)。 / 第1回世界女子柔道選手権大会が開かれる。 / 静岡国際陸上で、三室聡子(浜松東高)が女子棒高飛びで自己の持つ記録を9センチ更新する3メートル20の日本新記録をだす。 / 筑紫歌都子(かつこ)没。80歳(誕生:明治37(1904)/07/30)。箏曲演奏者で筑紫流を樹立した。 / 山形県長井市の市長選挙が行われ、目黒栄樹(52)が初当選する。 / 廃娼運動に反対する貸座敷業界の代表らが矯風会、廓清会に押し掛ける。 / >
//
// //
//