//
東海道3等急行に和食の食堂車が設けられる。 / 文部省の教育課程審議会が、学校5日制についてカリキュラムなどを文部大臣に答申する。 / 政府・与党が、1997年度予算の概算要求基準(シーリング)で焦点となっていた防衛費の伸び率を2.88%(約1400億円)とすることを決める。 / 幕府が、畠山義就に畠山弥三郎の追討を命じる。 / 最高裁が、嫡出子と非嫡出子の遺産相続の格差について合憲であるとの判断を下す。 / この月、出羽の松山藩が、左沢領の青苧(あおそ)を専売させる。 / 土御門内裏が完成し、後水尾天皇が移る。 / 北畠顕家が義良親王を奉じ、西上のため福島県の霊山城を発つ。 / 小渕恵三首相が、自民・自由両党の連立政権樹立と、それに伴う内閣改造を発表する。閣僚数は20から18に削減され、自由党の野田毅幹事長(57)が入閣する。 / 高杉晋作らが、品川に建築中のイギリス公使館を焼払う。 / >
//
// //
//