//
天皇・皇后がインドネシアを訪問する。 / 東京日の出町の谷戸沢ごみ処分場の安全性をめぐって住民グループが求めていた水質データがようやく公開される。 / 大蔵省が、金融機関の抱えている担保不動産の売却を促し不良債券の負担を軽減させる「土地買取機関」の設立を年末までに実現させる見通しを明らかにする。 / 関東甲信地方が、例年より13日遅い梅雨明けとなる。 / 今川氏真、没。77歳(誕生:天文7(1538))。今川義元の長子。 / ソニーが家庭用テープレコーダーを発売する。 / 大内義興、没。52歳(誕生:文明9(1477))。周防の武将。 / 武士と町人の間での金銭貸借の訴訟が増えすぎたため、幕府は当事者同士で解決すべきという「相対済し令(あいたいすましれい)」を出す。 / 寺嶋成信が湯野浜で没。71歳(誕生:明治2(1869)/07/03)。経済学者で、我国で初の経済学博士となった。 / 自民・社民・さきがけ3党が、腐敗防止法制定でいったん合意する。 / >
//
// //
//