//
岸内閣が改造される。外相に藤山愛一郎が就任する。汚職、暴力、貧乏の3悪追放の新政策。 / 大阪−東京間の初飛行を目指す民間飛行家の萩田常三郎ら2人が、試験飛行中に墜落し死亡する。 / 埼玉県の県知事選挙が行われ、現職の土屋義彦(70)が再選される。 / 大審院が、乗客の電車飛び乗り失敗の事故に対しても運転手の業務上過失罪を認定する。 / 松平広忠が今川氏の支援により帰国し、岡崎城に入る。 / 幕府が、頼朝からの恩賞地は、大罪を犯さない限り没収しないと定める。 / 幕府が盗賊改役を再置し、徳川重俊を任命する。 / 長野五輪、スケートのショートトラック男子500メートルで西谷岳文選手が金メダル、植松仁選手が銅メダルを獲得する。 / 中華航空エアバス機の墜落事故を調べている運輸省航空事故調査委員会が、調査の経過報告を公表する。着陸進入中、着陸やり直しに使うゴーレバーが入ったのが原因という内容。 / 新千歳空港で大雪による欠航に怒った中国人乗客約100人が大声で騒ぎ、一部が警察官ともみ合いになったほか、空港スタッフが押し倒されるなどした。 / >
//
// //
//