//
国際電信電話株式会社がニューヨークとのダイヤル即時通話を開始する。 / 大本営が、華南攻略作戦を海軍の反対で中止する。 / 西日本が旱魃となり、各地で飲料水と電気が不足する。 / 京都で徳政を求めて土一揆が起こる。 / 日本時間午前5時18分、木星に、シューメーカー・レビー第9彗星の破片の第1弾が衝突する。直径2000キロの大火球が確認される。 / 金閣寺の昭和の大修理が終る。 / 慶應義塾大学でゴシック式3階建ての創立50周年記念図書館の開館式が行われる。 / 学校教育法が改正公布される。 / トキのつがいのオスの「友友」とメスの「洋洋」が中国西安から佐渡トキ保護センターに到着する。 / オウム真理教前代表の松本智津夫の第86回公判が開かれ、元信徒の藤永孝三(37)が松本サリン事件に使われた噴霧車の製造に関わったことを認め、数台のうち1台は上祐史浩に指示されたと証言する。 / >
//
// //
//