//
東京で、電話線を利用した初の有線放送が実施される。 / 東京松竹楽劇部が設立され、水の江滝子らが入部する。 / 青島東京都知事が、ペットボトルの回収・再商品化について、業者や容器メーカーなどに一定の負担義務を負わせる条例を設ける方針を表明する。 / 国立西洋美術館にあるルーベンスの作と伝えられている「ソドムを去るロトとその家族」が、科学的な調査の結果模写であることが判明する。 / 織田信長が浅井攻めのため、岐阜を出発する。 / 帰国第1戦の小林浩美が、富士通レディーズで4年ぶり8度目の国内ツァー優勝を果たす。 / 奥羽本線に特急「つばさ」が、羽越本線に特急「白鳥」が初運行となる。 / 幕府が、米価引き上げのため大坂の富豪130人に米の買上げを命じる。 / 自由党新党準備会派、改進党、日本自由党が合同して日本民主党が結成され、鳩山一郎が総裁となる。 / 第32代横綱となる玉錦三右衛門誕生。 / >
//
// //
//