//
厚生省が、1989年の人口動態統計報告で、女性が一生涯に産む子ども数の指標の合計特殊出生率が史上最低の1.57と発表する。 / 角川書店の新社長に、角川春樹の実弟の角川歴彦(51)が決まる。 / 東京、大阪、浦和、福岡高等学校が創設される。 / 東京都足立区の駐車場に、首のない女性の焼け焦げ死体があるのが発見される。後に遺留品についていた体液のDNAから小野悦男との関わりが調べられる。 / 片倉景綱、没。59歳(誕生:弘治3(1557))。伊達政宗の名臣。 / 奈良県明日香村の工房遺跡の飛鳥池遺跡で、「富本」の文字がある銅銭「富本七曜銭(富本銭)」とその破片が7世紀後半の地層から発見される。「和同開珎」よりも古いことになり、大きな発見となる。2月10日までに200基以上の炉の跡もみつかる。 / 名古屋電鉄の運転手、車掌の80人が賃上げと労働時間短縮を要求して同盟罷業する。 / 阿部次郎、没。76歳(誕生:明治16(1883)/08/27)。哲学者・美学者で慶應義塾大学、日本女子大学教授をつとめた。 / 将軍家光が福岡・南部両藩より連行された外国人を尋問する。 / 菊田一夫、没。65歳(誕生:明治41(1908)/03/01)。劇作家。 / >
//
// //
//