//
池田行彦外相が青木盛久前ペルー大使を、初の「アフリカ紛争問題担当」大使に任命する。 / 種子島宇宙センターから、カナダの通信衛星事業会社テレサットの通信放送衛星Telstar 12 VANTAGEを搭載したH-IIAロケット29号機の打ち上げに成功。日本の国産ロケットが「商業衛星」の打ち上げを受注するのは初であり、また「民間企業からの受注」も初となった。 / ベイシティローラーズ武道館公演で、40人の少女が失神する。 / 鶴岡で、旧藩士の強い抵抗の中、朝暘学校が創立される。 / 復興金融金庫法が公布され、復興インフレが始る。 / 日銀が公定歩合を2厘引き下げ、1銭6厘とする。 / 三菱重工株主総会で、右翼がベ平連一株株主に暴行を加える。 / 山際淳司が肝不全のため東京の病院で没。46歳(誕生:昭和23(1948)/07/29)。「江夏の21球」でデビューしたスポーツライターでノンフィクション作家。 / 河野広中、尾崎行雄、三木武吉らを先頭に、普選即行大示威行進が行われる。 / 高師泰の兵が南朝方の軍と河内国で戦う。 / >
//
// //
//