//
青森県青森市松森に隕石が落下する(青森隕石)。重量は0.32キログラム。 / アメリカの自動車大手3社が、日本車のダンピング提訴見送りを発表する。日米の自動車摩擦で全面的に衝突する恐れは当面遠のく。 / 長沼ナイキ訴訟の民事訴訟で法務省が、福島重雄裁判長が青年法律家協会員であることを理由に忌避を申し立てる。 / 巨人を自由契約で退団した落合博満内野手(43)の日本ハム入りが決まる。 / 畿内・七道諸国に地震。民家倒壊し圧死者多数。 / 東京盲唖学校教諭の石川倉次らが点字の50音表を完成する。 / 梶山静六官房長官が、閣議で戦後50年の女性の歩みをまとめた「1995年版女性白書」を報告する。「早婚で育児や家事に専念」していた50年前に比べ、最近は「未婚の増加による晩婚・晩産化が進み、育児後も働き者」との女性像が浮かぶ。 / カラ出張などにより北海道庁で組織ぐるみの巨額の裏金が捻出されていた問題で、北海道議会の本会議が横路孝弘前知事の問責決議案を賛成多数で、堀達也現知事の問責決議案を全会一致で可決する。 / 仙台高等裁判所が、松山事件の死刑囚で再審請求が認められた斎藤幸夫に無罪の判決を下す。斎藤は即刻釈放される。 / 国民に番号を割り当てる社会保障と税の共通番号「マイナンバー」制度に関連する事業契約に絡み、業者に便宜を図る見返りに現金100万円を受け取ったとして、収賄容疑で厚生労働省情報政策担当参事官室の室長補佐を逮捕した。 / >
//
// //
//