//
慶應義塾塾長になる小泉信三誕生。 / 地下鉄サリン事件の実行役のオウム真理教「科学技術省」次官、横山真人の初公判が東京地裁で開かれ、横山は「サリンが人を殺すものとは知らなかった」として傷害罪を主張する。 / 静岡で新茶の初取引が行われる。 / 中曽根首相が自民党全国研修会で「日本の女性は首相のネクタイと背広しか見ておらず、発言内容はすぐ忘れる」と発言する。 / 4代・千宗室、没。76歳(誕生:元和8(1622))。裏千家茶道家元。 / 前日のガルーダ航空の事故で、重りに使われている劣化ウランが未発見のため遅れていた現場検証が開始される。第3エンジンの故障が原因との見方が強まる。 / [清の光緒20年7月1日]日本が清国に戦宣布告する。日清戦争が始る。 / 木下藤吉郎秀吉が、細川藤孝と山城国に軍を進め、三好の手に落ちていた京都の御牧城を奪還する。秀吉は以後京都警備にあたる。 / 誘拐されていたアメリカの石油王の孫ゲティが警察に保護される。 / 保利茂、没。77歳(誕生:明治34(1901)/12/20)。政治家。 / >
//
// //
//