//
画家で詩人の竹久夢二、誕生。 / 五位以上の官人の子弟に、大学で学問をさせる。 / 閣議が、第12回オリンピック東京大会の中止を決定する。万博野延期も決定する。 / 兵庫県尼崎市の社会党・市民連合の市議が行政視察の名目で公費で箱根温泉へ観光旅行し、水増しして旅費を受け取っていたとして、同議員団に所属する社会党市議11人全員が辞職する。 / 社会党が、前日の大倉議員逮捕は陰謀と声明を出す。 / 法隆寺金堂の釈迦三尊像の台座内から、仏の守護神の天部(てんそん)の下書きの墨絵が見つかったことが発表される。623年ごろに描かれたものらしく、日本最古級の墨絵の発見となる。 / 天皇・皇后がリスボンで開催中の国際博覧会会場を視察する。 / プノンペン在住の建設コンサルタント会社員の岡島隆正さん(38)が、第1首相派と第2首相派の戦闘に巻き込まれて負傷し意識不明の重体となる。 / 徳川秀忠が関ケ原5日後になってようやく家康に追い付く。 / 幕府が撰銭、駅伝、火災などの規則を出す。 / >
//
// //
//