//
松岡洋右外相が、仏領インドシナ、オランダ領東インド、タイを大東亜共栄圏に含めると表明する。 / 日露講和会議が、決裂寸前で合意が成立する。 / 瀬戸山三男が胃がんのため東京都文京区の病院で没。93歳(誕生:明治37(1904)/01/07)。元文相、法相、建設相。全国保護司連盟会長。 / 東けんじが肝不全のため東京都文京区の病院で没。75歳(誕生:大正12(1923)/12/17)。「Wけんじ」で活躍した漫才師。 / テニスのウィンブルドン選手権第5日、男子シングルスで松岡修造がアルゼンチンのハビエル・フラナを破り4回戦に進出し、1934年の山岸二郎以来、戦後初のベスト16入りを果たす。沢松奈生子は敗れる。 / 共立女子職業学校(のちの共立女子学園)が宮川保全・那珂通世らによって本郷に開設される。 / 通産省がPCBの使用禁止を関係業界に通達する。 / 衆議院本会議にて統合型リゾート推進法案の修正案が自民党・日本維新の会などの賛成多数で可決・成立。 / 統一促進懇が、統一労組懇に発展する。 / 大和国柳本藩に貢租減免の一揆が起こる。 / >
//
// //
//