//
田辺製薬と東京スモン訴訟の原告患者437人が、和解書に調印する。 / 常ノ花寛市没。64歳(誕生:明治29(1896)/11/23)。第31代横綱。 / この月、備後国六郡の窮民が蜂起する。 / ワシントンで行われていた軍縮会議が終る。アメリカ、イギリス、日本の主力艦隊保有率は5対5対3と決められる。 / 厚生省が、発癌性の疑いがあるとしてチクロの使用を禁止する(このため渡辺製菓が倒産することになる)。 / 東海銀行でパソコンを利用した顧客向け取引サービスを利用して16億3千万円を不正送金し1億4千万円を引出したとして、東海銀行行員の玉江昌二(32)、日本システム技術社員の中尾英和(26)、自称会社役員曹守正(32)が、電子計算機使用詐欺の疑いで逮捕される。 / 奈良、平城宮の発掘で、ゴミ穴から41点の木簡が発見される。 / 河上肇が治安維持法違反で懲役5年の判決を受ける。 / 日本共産党の第4回大会が開かれる。 / 幕府が鎌倉と京都の僧兵の武装を禁止する。 / >
//
// //
//