//
広島県庄原市の市長選挙は八谷泰央(66)が連続無投票で再選される。 / 慶應義塾大学でゴシック式3階建ての創立50周年記念図書館の開館式が行われる。 / 奥羽本線に特急「つばさ」が、羽越本線に特急「白鳥」が初運行となる。 / 田川誠一・元新自由クラブ代表を中心に「進歩党」が結成される。 / 幕府が焼損の金銀を改鋳する。 / 第28回衆議院議員選挙が行われ、自民287、社会166、共産1となる。 / 奥州平定の秀吉が、会津の黒川城へ入る。大崎義隆、葛西晴信、石川昭光、白河義親らが小田原に参戦しなかったことを責めて所領を没収し、蒲生氏郷、木村吉清に与える。これで秀吉の日本統一が成る。 / 六角義賢・義治父子が領内に徳政令をだす。 / 午前7時20分、初の純国産大型ロケットH2の1号機が種子島宇宙センターから打ち上げられ、予定のコースを飛んで2つの衛星(OREXとVEP)が軌道に乗る。 / 関西電力の高浜原子力発電所が15年ぶりに再稼働。 / >
//
// //
//