//
外務省機密漏洩事件で、毎日新聞社の西山記者の拘置決定の取消しを求める準抗告が行われる。 / 徳川家重の側室お幸(33)が、第10代将軍家治となる男子を出産する。 / 福井新港に漂着し台湾に送られた北朝鮮の一族11人全員が韓国に移送される。 / 「寛仁」に改元する。 / 但馬国村岡藩の農民が強訴する。 / KDDが開業する。 / 大山郁夫、没。75歳(誕生:明治13(1880)/09/20)。社会運動家。 / 大蔵省がドル為替の自由化を実施する。 / 偽官軍の汚名を着せて、新政府は相良総三以下8名を斬首、計54人の赤報隊を処分してしまう。政府の方針が変って年貢半減ができなくなったため、官軍の先駆けとして年貢半減をふれまわっていた赤報隊が邪魔になったためといわれる。 / 備前岡山藩の庶民教育機関の閑谷学校(しずたにがっこう)が完成する。 / >
//
// //
//