20916
1972/4/8
person:
genre:

note:
category:
rank:
year:
month:
day:
w t w-e

//
佐藤孝行総務庁長官の入閣問題で、自民、社民、さきがけの与党3党が幹事長・国対委員長会談を開き、社民・さきがけが佐藤長官の更迭を求める文書を首相宛ての文書を提出する。 / 人の脳・陰茎などの密売が厳禁される。 / 聖護院八ツ橋総本店(京都市左京区)の元禄2年(1689年)創業表示は虚偽だとして、井筒八ッ橋本舗(同市東山区)が京都地方裁判所に表示差し止めと600万円の損害賠償を求め提訴。第1回口頭弁論が8月22日に同地裁で行われ、聖護院側は全面的に争う姿勢を示した。その後2020年6月10日に井筒側の全面敗訴の判決が下された。 / 7月30日に護送の警官をふりきって逃げていた婦女暴行犯の村田信男が、横浜市港北区内で大がかりな捕り物劇の末、逮捕される。後の調べで、村田は5日間の逃走中、大阪あいりん地区にまで足をのばしていたことが判明する。 / 石清水神人らが関白兼平の門前に群衆し、ついで強訴する。 / 白洲正子が肺炎のため東京都千代田区の病院で没。88歳(誕生:明治43(1910)/01/07)。能などを題材にした随筆家。 / 渤海の王大武芸の使者高斉徳ら8人が国交を求めて入京する。 / 陸軍省が、満州事変勃発以来の戦死は2530人、負傷は6896人と発表する。 / 日本シリーズ第2戦、横浜が4対0で西武を破る。 / 会津藩主加藤明成が家臣との争いにより、所領42万石を没収される(会津騒動)。 / >
//
// //
//