//
片岡美智が、日本人女性として初のフランスの文学博士号を獲得する。 / 刑法・刑事訴訟法が改正公布される。斡旋収賄罪、凶器準備集合罪などがもりこまれる。 / 戸川猪佐武、没。59歳(誕生:大正12(1923)/12/16)。作家。 / 幕府が脇坂安政を播磨国竜野に移封する。 / 横浜市神奈川区の無職の女性(22)が、「見知らぬ女性から丸裸の赤ちゃんを手渡された」と110番通報する(12月3日に狂言であったことが判明)。 / 第3回世界柔道選手権大会の女子52キロ級で、筑波大の山口香が初優勝する。 / 東京港区内の公衆電話ボックスなどで拾ったコーラを飲み、2人が死亡する。のちに青酸ナトリウムが検出され、この種の事件が続発する。 / 秀吉が山城国検地を行う。 / 岩倉遣外使節団が帰国する。 / 日本共産党が「日本共産党の65年」を刊行するが、ハンガリー事件はソ連の干渉だったと評価する。 / >
//
// //
//