//
新南極観測船「ふじ」が進水する。 / 日本初の政党内閣が誕生する。大隈重信が首班、板垣が内相となる。 / 美空ひばりがアメリカ公演のため渡米する。 / 薬害エイズ裁判・東京ルートの初公判が東京地裁で開かれ、業務上過失致死罪に問われた前帝京大学副学長の安部英(80)に対する検察側の冒頭陳述が行われる。閉廷後、安部は「無罪にしてほしい」と涙ぐむ。 / 人質による強要行為処罰法が公布される。 / 岸洋子が敗血症で没。57歳(誕生:昭和10(1935)/03/27)。山形県酒田市出身のシャンソン歌手で「夜明けの歌」がヒットした。 / 日本の汽船布引丸が、フィリピンの独立運動派に武器弾薬を供給するため航行中、上海沖で難破する。 / 中大、日大など東都五大学野球連盟が創立される。 / 吉原遊郭で大火が発生し、全焼家屋6550戸。これをきっかけに廃娼運動が活発化する。 / 青森と函館の間の連絡船が運行を開始する。 / >
//
// //
//