//
京都賞の先端技術部門が、TeXを開発したスタンフォード大学のドナルド・クヌース(58)に与えられることが決まる。 / 新井白石が失意のうちに没。69歳(誕生:明暦3(1657)/02/10)。朱子学派の儒者。 / 紀貫之の「土佐日記」の書き始めの日。 / 「天喜」に改元する。 / 第28回通常議会が開会する。 / 北海道中標津町の北海道拓殖銀行中標津支店の路上で、日本通運釧路支店の現金輸送車が3人組に襲われ、現金300万円と小切手の入ったジュラルミンケースを強奪される。 / 家康がスペイン国王に書簡を送り、貿易の保護を約束する。 / 馨子内親王、没。65歳(誕生:長元2(1029)/02/02)。後三条天皇の皇后。 / 宮城前で「紀元二千六百年奉祝会」主催の式典が開かれる。4万9886人が出席する。 / 宣教師シドッチが囚人として江戸に到着する。 / >
//
// //
//