//
牛込河田窪から出火し、四ツ谷・赤坂・芝まで延焼する。焼失大名屋敷23、武家屋敷230余、寺社24。 / 筑前の国司を置く。 / 諸国に大洪水が襲う。特に伊勢地方が大きい。 / 第1次日韓協約が調印される。日本が韓国の財政権、外交権を掌握する。 / 作家・佐藤春夫誕生。 / 帝人の大屋晋三誕生。 / 元新聞記者の男が、東京市役所内でガス市営問題をめぐって市長を殴打する。 / 鎌倉で大火が発生し、将軍邸・幕府の政所と問注所などが焼ける。 / CSKと関連会社セガが、翌年1月からアスキーに100億円の資本参加することを明らかにする。 / 元巨人軍投手、監督の藤田元司(64)と広島の内野手だった衣笠祥雄(49)の野球殿堂入りが決まる。 / >
//
// //
//