//
大須事件に騒乱罪が適用される。 / 国際連盟が日本の南洋委任統治継続を承認する。 / アメリカの大手通信メーカーAT&TがNEC・東芝と業務提携し、新しいチップのマルチメディアに向けた応用技術を共同で開発することをホテル・オークラで発表する。 / アメリカが日本の対華21箇条について警告を発する。 / この日までにファミリーレストランの日本国内大手のサイゼリヤとココスが全店全席全時間帯で完全禁煙化。 / NTTが、新電電との競争を促すため、自動車・携帯電話、ポケットベルなどの移動体通信部門を92年夏に分離し新設する子会社に移管すると発表する。 / 神戸市が、阪神大震災による土地買い占めなどを防ぐため、市が所有する西区のニュータウンの宅地を早期に大量放出する方針を決める。 / 文人画家田能村竹田(たのむらちくでん)が「亦復一楽帖」を描く。 / ジャーナリストになる小橋三四子が静岡県に誕生。 / 日本で初の株式先物取引である「株式50」が大阪証券取引所で始る。 / >
//
// //
//