//
興福寺僧徒が多武峯の堂舎などを焼く。 / 大本営政府連絡懇談会が、南部仏印への進駐など、南方施策促進に関する件を決定する。 / 福田外相が、外務省の極秘公電漏洩の経路について省内徹底調査を命じる。 / 福島県いわき市のパチンコ店「グリフィン」で、設置したばかりの最新技術のプリペイド・カード受付け機127台が盗まれる。 / 大相撲初場所千秋楽、大関貴ノ花が関脇武蔵丸の「勇み足」で白星を拾い14勝1敗で4回目の優勝を飾る。 / 3年近くにわたって東京市民を震え上がらせた説教強盗がついに捕まる。犯人は左官職人の妻木松吉。 / 第1回相撲選手権大会で、年寄春日野(元横綱栃木山)が現役力士を破って優勝する。 / 長谷川平蔵宣以(のぶため)没。50歳(誕生:延享3(1746))。火附盗賊改。鬼平と言われた。 / 国鉄参宮線の六軒駅構内で列車の二重脱線転覆事故が起こり、修学旅行生ら40人が死亡する。 / 政府が、ロシア提唱の日露米の3国共同保障による大韓帝国中立案を拒否する。 / >
//
// //
//