//
孝明天皇が、突然死去する。36歳(誕生:天保2(1831)/06/14)。痘瘡の終期の症状だった。 / 大塩平八郎の乱が起る。大塩平八郎と養子格之助、門人80人が決起する。砲火のため大坂が大火に見舞われ、焼失町数112町、焼失家屋3389軒、焼失武家屋敷169軒。 / 鈴木式織機(後の鈴木自動車工業)が設立される。 / 東京都杉並区の医師誘拐事件で指名手配中の男が兵庫県尼崎市の民家で会社員を人質に立てこもる。約9時間後に逮捕される。 / 自転車競技の日本サイクル競技連盟が創立される。 / 東京都豊島区東池袋のビルで、警備会社SECOMの従業員2人が二酸化炭素中毒で死亡し、女性会社員が重症となる。閉じ込められた女性会社員が消火設備のスイッチを押したのが原因とみられる。 / 澄宮崇仁の成年式が挙行される。三笠宮家が創立される。 / 日銀が公定歩合を2厘引き上げ、1銭8厘とする。 / 上野駅が開業する。 / ロス疑惑、殴打事件で三浦和義に懲役6年の判決が下る。三浦は控訴する。 / >
//
// //
//