//
文部省が、暦への陰暦記載を2年後から廃止することを公布する。 / 将軍家継危篤の折、吉宗を将軍後見役にとの家宣の遺命が伝えられる。 / 大内啓伍前民社党書記長が、第7代民社党委員長に選出される。 / 厚木市の雑居ビル前路上で、パブ「ハリカデイト」のフィリピン人店長(45)が客の男性(32)を口論から刺殺する。店長はまもなく逮捕される。 / 上越線の新清水トンネルが開通する。 / 〜10月11日奈良県奈良市にある興福寺中金堂の落慶法要が執り行われた。 / 過激なセックス記事で売上を伸ばした女性週刊誌「微笑」がこの日発売の5月11日号で休刊する。 / 新潟県栃尾市の市長選挙が行われ、杵渕衛(65)が4選される。 / 朝鮮征伐を目指した秀吉が備後三原に到着する。 / 林丘寺を開山する臨済宗の尼僧となる照山元瑶が、後水尾天皇の第8皇女として誕生。 / >
//
// //
//