//
楠木正成が新田義貞を助けて戦うため兵庫へ下る。 / 第1回全日本柔道選手権大会が行われる。 / 延暦寺が、日蓮宗の本能寺、本圀寺、法華寺と和睦する。 / 東京外国為替市場の円相場が、1ドル=107円台になり2年ぶりの水準となる。 / 花村仁八郎が老衰のため神奈川県の自宅で没。88歳(誕生:明治41(1908)/03/30)。経団連の事務総長を長年つとめ、「政治部長」といわれた。 / 電電公社がポケットベルの営業を開始する。 / 「弘安」に改元する。 / 幕府が、諸大名に異国船打ち払い令を出す(無二念打払令)。 / 日本アイ・ビー・エムと大日本印刷が、インターネットの電子商取引の仮想商店街事業で提携する。 / 斎藤道三が、長男の義龍と居城に近い長良川河畔で戦い、敗死する。63歳(誕生:明応3(1494))。美濃を乗っ取り「蝮(まむし)」と呼ばれていた。 / >
//
// //
//