//
近畿、中国、四国、西国の諸大名が幕府の出した法令3ヵ条に誓詞を提出する。 / 松永久秀、久通父子が信長に降伏し多聞城を明渡す。 / パリのシャンゼリゼ劇場から招待された山田耕作が渡欧する。 / 第2回日韓会談が開催される。 / 大分県別府市東山の城島後楽園ゆうえんちで、「逆バンジージャンプ」のゴムと鉄製のワイヤの接続部分が外れて鉄塔の支柱に激突し、乗っていた男性2人のうち1人(37)が重体、1人(30)が軽傷を負う。 / 有田外相が「大東亜共栄圏」確立を公式に表明する。 / 欽明天皇、没。63歳(誕生:(継体)3(509))。第29代天皇。 / 郵政省の電気通信局長の私的研究会が、NTTを長距離電話会社と複数の地域電話会社に分割する方向を強く示唆した報告書をまとめる。 / 世界的指揮者小澤征爾が奉天に誕生。 / 京都の四条通りに市電が開通する。 / >
//
// //
//