//
東京都文京区のサトウハチロー記念館が、相続税が払い切れず閉館する。 / 大島の三原山で、再び実践女学校専門部の生徒が投身自殺する。以後、三原山は自殺の名所に。 / 社会党大会で、右派の浅沼稲次郎が書記長に選出される。 / NTTが、新電電との競争を促すため、自動車・携帯電話、ポケットベルなどの移動体通信部門を92年夏に分離し新設する子会社に移管すると発表する。 / 幕府が、好色本の禁止など、出版条目5ヶ条を出す。 / 酒田大浜で、三方領地替え阻止のための農民の大集会が催される。 / 北沢楽天が、漫画雑誌「東京パック」を創刊する。 / 畿内一帯に暴風が襲う。比叡山にある東塔の大鐘が南の谷底へ落下し、鴨川が洪水となり、高潮の被害が相次ぐ。 / 篠山紀信撮影の宮沢りえ(18)のヌード写真集「Santa Fe」が全国いっせいに発売され、各書店で短時間で売切れとなる。 / 相馬愛蔵・黒光夫妻が、パン、菓子の製造・販売の「中村屋」を東京・本郷に開店する。後に新宿中村屋になる。 / >
//
// //
//