5147
1611/5/24
person:
genre:

note:
category:
rank:
year:
month:
day:
w t w-e

//
マンション問題で、経済企画庁が管理組合設置の義務化と、施工者に10年間の補修責任を持たせることを提言する。 / 木下恵介監督の「喜びも悲しみも幾歳月」が公開される。この年の芸術祭賞を受賞する。 / 日米繊維交渉が再開される。 / FRBの行政命令に従って、大和銀行がアメリカから全面的に撤退することを決める。現地での業務は住友銀行が肩代わりすることになる。 / 日本初のデジタル方式による多チャンネル衛星放送の試験放送が「PerfecTV!」により行われる。しかし、本放送は、ソニーの作ったエンコーディング・システムにバグがあったために当初の予定より4ヵ月遅れて翌年1月となる。 / 慶應義塾大学の小池礼三が200メートル平泳ぎで世界新記録を出す。 / 昭和36年の三重県名張毒ぶどう酒事件で、最高裁が上告を棄却し、奥西勝の死刑が確定する。 / 厚生省が、人口10万人に医師140人と発表する。 / 御前会議が大東亜政略指導大綱を決定する。マレー、オランダ領インドネシアに軍政をしき、ビルマ(ミャンマー)、フィリピンに形式的独立を与え、政略体制を強化する。 / マイクロソフトの共同創業者ポール・アレンにより、太平洋戦争中にフィリピンで撃沈された大日本帝国海軍の戦艦武蔵を同国シブヤン海海底で発見したとする画像がTwitterに掲載される。 / >
//
// //
//