//
興福寺僧徒が大和国十市郡の民舎を焼く。 / 日本興業銀行、朝鮮銀行、台湾銀行が、中国の交通銀行への借款供与を契約する。 / 松竹社長の大谷隆三が、東京都品川区の自宅で長男と口論の後自宅に放火する。お手伝いさんが焼死する。 / 三池闘争。第1組合が中労委の藤中委員長の斡旋案を拒否し、三鉱連脱退を表明する。 / 松本サリン事件の実行犯の富田隆(40)に対し、東京地裁が懲役17年の判決を下す。 / 富士市の富士化学工業から塩素ガスが流出し、住民531人が中毒を起こす。 / 大日本国防婦人会が発足する。 / 公労協がスト権奪還ストを中止する。 / 中曽根首相が自民党全国研修会で日本国民の知的水準の高さを強調し、「アメリカには黒人などが相当いるため平均的には知識水準が非常に低い」と述べる。 / プロ野球パ・リーグが公式戦の全日程を終了する。イチローが打率3割4分5厘で4年連続4度目の首位打者となる。 / >
//
// //
//