//
横浜市港南区港南台の住宅街の路上で、店の売上を夜間金庫に運ぶ途中の釣り具店の店長と店員が2人組の男に拳銃で撃たれて売上金の一部100万円を奪われる。宮武店長は死亡する。後に廣瀬良一らの犯行であることが判明する。 / 前日の各派連合全国有志大会を報じた東日、東朝、読売、やまと、二六の5社が起訴される。 / 天皇皇后が、戦後50年の慰霊の旅の最後の地として、東京墨田区の東京都慰霊堂を訪問する。 / 作家・武者小路実篤誕生。 / 朝廷が、秀忠の要請により万里小路桂哲を赦免する。 / アメリカのプロ野球との対戦のため、日本初のプロ野球チーム大日本東京野球倶楽部が創立される。選手の顔ぶれは、沢村栄治、スタルヒン、水原、三原など19人。 / 兵庫県警察、兵庫県姫路市発注の道路整備工事で、入札価格に関する情報を漏らした見返りに現金約30万円を受け取ったとして、収賄容疑で市道路整備改善課長、贈賄容疑で土木工事会社社長をいずれも逮捕。 / 日本、中国、インドの仏教家による日華仏教研究所が発足する。 / 8時15分17秒、B29エノラ・ゲイは、広島の上空9600mで広島にウラニウム型の原爆「リトル・ボーイ」を投下する。原爆は高度580mで炸裂する。11月までに原爆で死亡した人は14万人、5年後の1950年までには24万7000人に達する。被爆者は36万人以上になると見られている。 / 源氏の水軍が、長門の彦島を本拠とする平家に決戦を挑むため、雨のため1日遅らせて大島津を出発する。 / >
//
// //
//