//
江木鰐水、没。72歳(誕生:文化7(1810)/12/22)。安芸の儒者。 / サッカーのワールドカップ・フランス大会に挑む日本代表25人が発表される。力が落ちてきたといわれる川崎の三浦知良も含まれる。 / 菅原通済、没。87歳(誕生:明治27(1894)/02/16)。鉄道工業会長、売春対策審議会会長で昭電事件に連座した。 / 資金繰りが困難になったと毎日新聞に報道されたコスモ信用組合について、報道に伴う金融秩序の混乱を防ぐため、大蔵省、日銀、東京都が資金面などで万全の対策をとる体制をしく。コスモ信用組合には普段の3倍を越える預金解約者が訪れる。東京都がコスモ信用組合の業務を停止する命令を下す。 / 衆院で可決された婦人公民権法案が、貴族院で否決される。 / 江戸で異常低温が続き大雨が襲う。京都では落雷と大洪水で多数の死者が出る。 / 第一物産と三井物産が合併契約に調印する。 / 医師試験規則が制定される。 / オウム真理教に殺害されることになる坂本堤弁護士の長男龍彦が誕生。 / 大英博物館、濫觴。 / >
//
// //
//