//
会津鶴ヶ城の西出丸に美濃郡上藩の援軍37人が入城する。 / イギリスが日英同盟案を提示する。 / イリノイ州シカゴ郊外で、小型ヘリコプターが墜落し、乗っていたシカゴ日本人学校の教頭ら日本人3人とアメリカ人操縦士1人が死亡する。 / 河上鈴子、没。85歳(誕生:明治35(1902)/07/14)。スペイン舞踊家で、「アラブの踊り」などの創作もある。 / 元朝鮮大学校経営学部副学部長「架空の人物になりすまして不正入手したクレジットカードを利用し、パソコンの周辺機器などを購入した」として詐欺容疑で逮捕。 / 浜口雄幸蔵相が兌換銀行券制限外発行税率を6分に改正する。 / 御手洗毅没。82歳(誕生:明治35(1902)/03/11)。キヤノンの創業者。 / 鳥取の境と東京の汐留の間の鮮魚輸送試験が実施される。7日に到着し61時間で良好との結果がでる。 / 幕府が、オランダ国王の書簡を拒否する。 / 金鉱探しのため小舟で樺太から沿岸州に向けて漂流中の少年が大正丸に救助される。 / >
//
// //
//