//
ミノルタが、分厚い本の中央の折目部分でもコンピュータ処理で精確にコピーできる複写機を発表する(約200万円)。 / ダイエーが、阪神大震災による店舗倒壊などの影響で、95年2月期決算が当初予想の130億の黒字から260億の赤字に転落する見通しを明らかにする。 / 第1回ゲートボール全日本選手権大会が開催される。 / 文部省が、新学習指導要綱への移行措置を通達する。 / ロシア使節ラスクマン、大国屋光太夫を乗せたエカテリーナ号が箱館に入港する。 / 東京市と柳橋芸妓組合が講演会で、芸妓もお座敷外では国民服を着るよう呼びかける。 / 食糧庁が、米買いだめパニックを緩和するため、国産の政府米3万トン(2日分弱)をブレンドを条件に放出する方針を発表する。 / 石川島自動車がダット自動車の買収を決議する。 / 筒井康隆が断筆解除を発表する。 / 観阿弥が駿河の浅間社で没。52歳(誕生:元弘3(南);正慶2(北)(1333))。 / >
//
// //
//