//
昭和36年3月の名張毒ぶどう酒事件の奥西勝に対して、名古屋地裁が逆転の死刑判決を言い渡す。 / 皇太后遵子を太皇太后に、中宮彰子を皇太后に、女御妍子を中宮とする。 / 後藤新平が東京市長に就任する。 / 東海道線で、修学旅行専用電車「ひので」と「きぼう」の運転が開始される。 / この年、瑶泉院(阿久里)が三次藩の下屋敷で没。41歳(誕生:延宝2(1674))。浅野長矩の正室。 / 滝川一益の降伏で一段落と考えた秀吉が新領土を諸将に頒かつ。 / 作家・坂口安吾誕生。 / 幕府が輸入糸の減少により諸国に養蚕・製糸を奨励し、また京都西陣に和糸の使用を促す。 / ゲリラがクウェートの日本大使館を占拠し、シンガポール・ゲリラの脱出機を要求する。日本政府は要求を受諾する。 / 京都フィルハーモニー交響楽団の第1回公演が行われる。 / >
//
// //
//