//
細川首相が、武村官房長官更迭を含む内閣改造を行う方針を固める。しかし3月2日に断念する。 / 徳川家康の第3子長松(のち竹千代、第2代将軍秀忠)が浜松で誕生。 / 夕張炭坑で爆発事故があり、209人が死亡する。 / 家康の11男徳川頼房が、頼宣が駿府へ転封になったあとの水戸25万石に移る。のちの御三家の一つである水戸徳川家の始り。 / 下村博文文部科学大臣、衆議院予算委員会において、自らが代表を務める自民党支部に任意団体への会費の一部が流れて政治献金として処理されたとされる問題に関し、平成26年(2014年)だけで81件、計約600万円分の存在を認めた上で、「不適切と気付き『年会費』の記載はやめた」と釈明。 / 大阪と青森の間に3等寝台車が運行を始める。 / 東京新橋駅に、初めて女子の出札係が登場する。 / 農林業人口が、労働者の2割を切ったことが判明する。 / 沖縄東方でソ連の原潜が火災を起こす。しかし日本の救援を拒否する。 / F1ダラスGPでホンダ車が17年ぶりに優勝する。 / >
//
// //
//