//
東京オリンピック(第18回オリンピック)の開会式が行われる。94ヵ国5541人が参加する。 / 永田町のキャピトル東急ホテルでボヤがあり、丸適マークが取り消される。 / 神有電車の鵯越−邪馬で衝突事故があり、100人余りが死傷する。 / 秋田県田沢湖町の乳頭山に19日、山スキーに出かけたまま行方不明となっていた神奈川県スキー協議会山スキー委員会の会員12人が山頂付近などで秋田署のヘリに発見され、無事に救出される。救出されたリーダーが「自力で下山できたのに」と発言したことが顰蹙を買う。 / JR高山線の事故で脱線した車両が取り除かれ、44時間ぶりに高山線が復旧し運転を再開する。 / 幕府が代官8名を職務怠慢により免職・自宅謹慎にする。 / 東京地裁で、目黒公証役場の假谷事務長の監禁致死事件で起訴されている中川智正(33)の公判が開かれる。中川は起訴事実をほぼ認める。 / 東京で米が暴騰し、1石35円で取引停止となる。 / 石川県スポーツセンターの屋根が積雪で崩落する。 / 備後国三次城主浅野因幡守長治の娘、阿久里姫(10)が浅野長矩(16)に入輿する。 / >
//
// //
//