//
内裏が焼失する。 / 平宗信を解任して播磨国へ流し、僧玄俊を佐渡国へ流す。 / 大阪地裁が、1969年の矢田問題で被差別者の糾弾権を認めて無罪の判決を下す。 / 越後の頚城郡150村の農民が質地取り戻しのため騒動を起こす。 / 福岡県遠賀町の空家の床下で、以前この家に住んでいた運転手の男性(当時38)のコンクリート詰めの遺体が見つかる。 / 貿易業者の平山常陳、ドミニコ会士ズニガ・フロレスら15人が長崎で処刑される(平山常陳事件)。 / 日本軍が徐州を占領する。 / 小野道風が内裏の殿舎・諸門の額を書く。 / ヤオハンジャパン系のCATV熱海ケーブルネットワークが、放送施設一式を伊豆急ケーブルテレビに売却し、会社を清算することが明らかになる。 / 日本窒素肥料が、合成アンモニアの製造を開始する。 / >
//
// //
//