//
国際連盟理事会が、上海での日本の戦闘行為中止を日本に勧告する。 / ベトナムを訪問中の小渕首相が、韓国の金大中大統領と会談し、北朝鮮情勢などについて意見を交換する。小渕首相は翌春訪韓する意向を伝える。 / 中華航空エアバス機の墜落事故を調べている運輸省航空事故調査委員会が、調査の経過報告を公表する。着陸進入中、着陸やり直しに使うゴーレバーが入ったのが原因という内容。 / 三菱銀行の前身、三菱為替店が開業する。 / 道府県の学務部に各1人ずつの専任の地方視学官が置かれる。 / 朝日新聞社の社長が、沖縄のサンゴを傷つけて取材した責任を取って辞任する。 / 大洋ホエールズの中山裕章選手が少女猥褻で逮捕される。 / 第21軍が広東を占領する。 / 仙台地方裁判所、東日本大震災で両親を失った甥の男子中学生の預金口座などから現金計約6800万円を着服したなどとして、業務上横領罪、窃盗罪、詐欺罪に問われた宮城県石巻市の未成年後見人の男に対し、懲役6年の実刑判決。 / 因幡国若桜藩の藩主松平冠山の娘で天才少女の露姫が誕生。 / >
//
// //
//