//
六角定頼が浅井亮政を近江国箕浦で破る。 / 武田信玄が海津城に入城する。 / 7月1日から31日までの台風発生件数が0件であることが確定し、1951年(昭和26年)の統計開始以来、初めて台風が発生しない7月になった。 / 北海道砂川市の国道12号で乗用車と軽ワゴン車が衝突、軽ワゴン車に乗っていた家族のうち4人が死亡。うち一人は、車外に投げ出された際に走ってきた後続車に引きずられて死亡したとみられており、北海道警察は事故の翌日に出頭してきた後続車の男を道路交通法違反容疑で、最初に事故を起こした男を自動車運転死傷処罰法違反の容疑でそれぞれ逮捕した。 / 札幌、函館、青森、秋田、盛岡などで例年より早い初雪が降る。 / 興福寺が焼失する。 / 内務省が、無政府主義者や社会主義者などを取り締まるための「特別要視察人視察内規」を制定する。 / 広島で県女教員大会が開催される。 / 大阪の鴻池新田の農民300人が天候不良で不作だったとして小作料の引き下げを求め暴動を起こす。 / 秀英舎が日清印刷と合併し、大日本印刷と改称する。 / >
//
// //
//