//
山形県の県知事選挙が行われ、自民党が推薦・民社党が支持する板垣清一郎が、社会・共産両党が推薦する山形大学教授の山崎吉雄を破って初当選する。 / 狩野元信らが摂津の石山本願寺の襖絵を描く。 / 周防の大内教弘が調布丈量の制を定める。 / 伊能忠敬、没。74歳(誕生:延享2(1745)/01/11)。日本地図作成。 / 埼玉県戸田市の工事現場でコンクリートが落下し、土木作業員が下敷きとなり意識不明の重体。 / 道元が興福寺を創建する。 / 作家・永井荷風誕生。 / 市村京都市長が、職制整理を批判して辞任する。 / 住専3社に対する税務調査が行われる。 / 白布・紅日光線章の陸軍国旗が定められる。 / >
//
// //
//