//
幕府が、神谷勘右衛門らに国後島巡視を、近藤守重らに利尻島巡視を命じる。 / 川崎市が、チューインガム、吸い殻、あき罐、あき瓶などを道路に捨てた場合最高2万円の罰金となる「ポイ捨て防止条例」を可決する。施行は7月。 / アトランタ五輪の女子バレーボールの代表選手として、大林素子(28)、中西千枝子(29)ら12人が発表される。 / 満州国国立大陸科学院が設置される。資源開発が目的。 / 兵庫県教育委員会が、7月6日に門扉を閉めて女生徒を死亡させた細井敏彦教諭を懲戒免職とする。 / アメリカ軍がルソン島に上陸する。 / 20時5分頃、広島空港に着陸しようとしたアシアナ航空162便エアバスA320が着陸後に滑走路から外れ停止する事故が発生、22人がけが。同空港は滑走路を閉鎖。 / 大友宗麟、没。58歳(誕生:享禄3(1530))。 / 日本法律学校(のちの日本大学)が開校する。 / NHKがニュースサイトなどで北朝鮮によるミサイル発射の可能性と、政府が全国瞬時警報システム(Jアラート)で避難を呼び掛ける誤報があり、翌17日に菅義偉官房長官が再発防止を求めた。 / >
//
// //
//