//
1994年3月の九州の美容師殺人事件の城戸(江田)文子被告に対し、福岡地裁が検察側の主張を全面的に認める形で懲役16年の判決を下す。 / 幕府が「市内で、大八車や牛車などが犬がひかないように注意せよ」との令をだす(生類憐みの令)。 / ファーブル著・林達夫ほか訳の『昆虫記』が刊行開始となる。 / エスビー食品、カレー、シチューなど家庭用の即席製品を約8%値上げ。 / 金丸信が、3億円の保釈金で保釈申請が認められて23日ぶりに東京拘置所から自宅へ戻る。生原生久の保釈申請は検察庁の異議により認められず。 / 鎌倉、高徳院で阿弥陀如来像の鋳造が始る(鎌倉の大仏)。 / 「四万十川」の女優の樋口可南子が新潟県加茂市に誕生。 / 海東要造、没。66歳(誕生:明治20(1887)/05/04)。中部電力会長。 / 平賀源内が江戸湯島で物産会を開催する。 / 大阪市営乗合自動車「銀バス」が営業を開始する。 / >
//
// //
//