//
神戸市東灘区の六甲アイランド沖約2キロの海底で、第2次大戦中米軍が投下した機雷の爆破処理が行われる。 / 福永武彦、没。61歳(誕生:大正7(1918)/03/19)。作家。 / 石田英一郎、没。65歳(誕生:明治36(1903)/06/30)。文化人類学者。 / JR東海武豊線電化[b 2]。 / 神戸で、初の国産水中翼船「どるふぃん号」が完成する。 / 岩倉具視誕生。 / フジテレビが「とんねるずのみなさんのおかげです年末特大スペシャル」の番組収録で天然記念物の富士風穴に入って爆竹をならしたり球状の発砲スチロールをころがしたりしたため、成長した氷の中に発砲スチロール片などが多数取り込まれていることが判明する。 / 秀吉が、京都や奈良の医師をかり集め、朝鮮に送るために名護屋に集結させる。 / さいたま市中央区のさいたま赤十字病院で今年3月、女子トイレで死産した妊娠14週目の胎児を病院の清掃員が誤って流すミスがあったことが判明。胎児は現在でも見つかっておらず、病院側は出産した女性等に謝罪した。 / 坪内逍遥邸でイプセンの「人形の家」が初演される。 / >
//
// //
//