//
電気メーカーが、DVDの企画統一で合意する。ディスク構造では東芝方式とし、信号読み取りではソニー方式を一部取入れることとする。 / 「銀河鉄道の夜」の詩人の宮沢賢治が岩手県に誕生。 / 赤十字東京本社が自動車巡回の救護所を設置する。 / 高村光太郎の妻となる智恵子が福島県に誕生。 / 満州国と中国の通関協定が成立する。 / 片岡千恵蔵が日活と絶縁し、完全独立を声明する。 / 新潟県の弥彦神社で、初詣のもちまきに群衆が殺到し、人波が石段をなだれ落ちて124人が死亡する。 / 国籍法、戸籍法が改正成立する。父母のいずれかが日本人であれば日本国籍が認められることになる。 / ドイツの講和提案により、株が大暴落し、東京・大阪の株式取引所は立合いが停止となる。 / 大和国奈良坂の非人らが京都清水坂の非人らと争う。 / >
//
// //
//