//
環境庁が、ダイオキシン類の大半が吸着しているばいじんについて排出規制を大幅に強化する方針を決める。 / アジ化ナトリウムが毒劇物取締法の毒物に指定される。アジ化ナトリウムの混入事件が相次いだため。 / 日野熊蔵陸軍大尉の操縦するドイツ製の単葉飛行機グラーデ号が、代々木練兵場で日本の空を初飛行する。高度10mで飛行距離は60m。公式に飛行許可をとっていなかったため、初飛行の記録にはならなかった。 / 奈良、平城宮の発掘で、ゴミ穴から41点の木簡が発見される。 / 日本戦歿学生記念会(わだつみ会)が結成される。 / ダレス特使が、集団安全保障、米軍駐留の対日講和方針を表明する。 / プロ野球選手会が労組としての初の大会を開催する。 / 秋田市長選挙が行われ、即日開票の結果石川錬治郎が3選される。 / 奥州平定の秀吉が、陸奥白河へ進む。 / 下総の農民指導者大原幽学(42)が香取郡長部村で、子孫が後世困窮しないように先祖株組合の結成を指導する。 / >
//
// //
//