//
山本らく、没。88歳(誕生:明治23(1890)/08/07)。服飾研究家で共立女子大教授。 / 遠山金四郎景元が町奉行を辞任する。 / 文部省が、「国体の本義」を刊行する。 / 後小松上皇が落飾する。 / 3年近くにわたって東京市民を震え上がらせた説教強盗がついに捕まる。犯人は左官職人の妻木松吉。 / 横須賀から霞ケ浦に帰航途中の飛行船が茨城県相馬郡の上空で爆発する。 / 間宮林蔵、没。70歳(誕生:安永4(1775))。65歳ともいわれる。北方探検家。 / 人類の祖先としては最も古い約440万年前の猿人とみられる化石がエチオピアで見つかり、日本、アメリカ、エチオピアなどの研究者により「アウストラロピテクス・ラミダス」と名付けられる。 / 横綱佐田の山が引退する。 / 第8回芦田小委員会で新憲法の前文、一章、三章、六章、七章、十章が審議される。 / >
//
// //
//