//
住専処理を含んだ平成8年度予算案の裁決をめぐって新進党が座込みを続け、与党3党と新進党の幹事長会談が行われる。 / 優諚問題の水野文相が辞任する。 / 富永仲基、没。32歳(誕生:正徳5(1715))。町人儒学者。 / 満州電業設立発起人総会が開催される。 / カルチャーセンター出身の重兼芳子が芥川賞に決まる。 / 清瀬市の図書館で放火とみられる火事があり、3万冊の図書が焼ける。 / 今井正、没。79歳(誕生:明治45(1912)/01/08)。映画監督。 / 山一証券による総会屋への利益供与事件と昭和リースへの損失補填事件に関する元取締役の松下光陽(56)と法人としての山一証券に対する判決公判が東京地裁で開かれ、山一証券に罰金8000万円、松下に懲役10月、執行猶予2年の有罪判決が言い渡される。 / 滋賀県守山市の市長選挙は無投票となり、甲斐道清(61)が再選される。 / 世界体操第3日、ミスが重なったり小菅麻里が腰を痛めて平均台と床の2種目しか出場できないなどで日本女子は8位にとどまる。 / >
//
// //
//